琵琶湖デジタルマップ掲載方法


琵琶湖デジタルマップ掲載方法
デジタル地域コミュニティ通貨「ビワコ」の加盟スポットになり「体験」を提供
かかわりファクトリー滋賀推進協議会が主体となり運営するまちのコイン「ビワコ」からみなさんの活動を登録してください。登録方法は公式サイトで紹介されています。
体験登録後、翌日~体験有効期間終了まで表示されます。
滋賀咲くブログで記事を書く
滋賀県をテーマにしたブログポータルサイト「滋賀咲くブログ」にブログを開設し、みなさんの活動を紹介した記事を書いてください。登録方法は滋賀咲くブログで紹介されています。
NPO法人やまちづくり協議会・自治会のブログは滋賀咲くブログの有料プランが無料になります。 広告が表示されないほか、ブログをホームページとして活用できる機能が無料で提供されますので滋賀咲くブログから問い合わせてください。新着記事
-
2024.10.23
耕作放棄地を利用した農業体験プレイベント(草刈り) -
2024.07.29
官民協働ワークショップ「誰もがMLGsの取り組みを知り・参加したくなるような仕掛けを考えよう!」を開催しました -
2024.06.28
官民協働ワークショップ「誰もがMLGsの取り組みを知り・参加したくなるような仕掛けを考えよう!」を開催します -
2024.06.10
耕作放棄地で有機農業しませんか?開催しました -
2024.05.10
【満席お礼】大津市仰木で耕作放棄地問題を有機農業で解決するための イベントを開催
オススメ記事
-
2020.04.07
「石けん運動」から「エコキッチン革命」へ。時代の変化に寄り添った石けん推進活動 -
2020.02.12
新たなヨシ活用で琵琶湖の環境を守れ 100%ヨシ製の「よし筆」は芸術家に人気 -
2020.03.21
琵琶湖の生態系を支えるプランクトン 固有種には絶滅危惧種も -
2020.03.26
絶滅危惧種「ハリヨ」を守ろう!地域ぐるみで保全の取り組み -
2020.02.20
絶滅の危機から復活した琵琶湖の宝「琵琶パール」