琵琶湖の美しい自然を映像で 「今森光彦とめぐる琵琶湖 巨大水系に命があふれる」
(イメージ写真)
滋賀県生まれの今森光彦さんは、琵琶湖をとりまく自然と人びとのかかわりをテーマにしている写真家。人と自然が共存する里山や、琵琶湖がつくる風景とそこに住む生物を長年見つめ続け、ライフワークとしているそうです。
NHKオンデマンド(有料)で配信されているワイルドライフ「今森光彦とめぐる琵琶湖 巨大水系に命があふれる」は、NHK BSプレミアムで2020年3月2日放送された番組。今森さんが案内役となり琵琶湖の固有種「ビワマス」に焦点をあて、美しい四季の風景を紹介しています。
今森さんは昆虫にも強い関心を持ち世界の昆虫写真集も出版。自然の造形を切り絵で表現するペーパーカットアーティストとしても活躍しています。
そんな今森さんと自然に触れるイベントが、大津市仰木「めいすいの里山」で開催される予定です(2020年3月15日現在)。
- 2020年5月9日・11月28日「光の田園を歩こう」
- 2020年5月30日・10月17日「いきもの観察会 やあ出会えたね」
- 2020年7月28日~30日「今森光彦 里山昆虫教室(2泊3日)」
イベントの募集要項はホームページ「今森光彦ワールド」で随時公開されるそうです。
関連URL:

京都の海のまちに生まれ、大学で千葉へ。一度は都内で就職するも、結婚を機に滋賀に住むことになりました。現在は彦根で一男一女を育児中。ママコーラス副代表など、新しいことにチャレンジしています。
新着記事
-
2023.04.17
「第1 回 世界農業遺産・琵琶湖システムを味わう会」を開催 -
2023.03.28
マイナンバーカード活用ワークショップ開催レポート -
2023.01.16
マイナンバーカードアイデアソンを開催します -
2021.04.01
平安神宮と琵琶湖博物館が絶滅危惧種「イチモンジタナゴ」保全で協定 -
2021.02.08
データビジュアライゼーションで語る 地球温暖化と地域 〜 Mother Lake Biwa編 〜 開催レポート
オススメ記事
-
2020.02.10
琵琶湖の深呼吸「全層循環」 -
2020.02.15
どこから瀬田川?どこから琵琶湖? -
2020.01.31
琵琶湖で採れた魚や貝の加工品品評会が開催されます!