2代目の学習船「うみのこ」びわ湖フローティングスクールの様子が紹介されました。
イラスト提供:滋賀イラスト素材 https://www.shiga-illust-sozai.com/
県内の小学5年生全員が乗船する学習船「うみのこ」。1984年4月16日に学習船として本格的な運用を開始し、今までの乗船児童数は55万人以上に上ります。
児童たちが体験する1泊2日の航海学習「フローティングスクール」では、初めて会う他校の生徒たちとグループになり、琵琶湖のプランクトンや水質などを学ぶ「びわ湖学習」や、防災訓練、セレモニーなどを通じて絆を深めながら学習します。
関連URL:滋賀県立びわ湖フローティングスクール https://uminoko.jp/
この動画では、2018年6月に就航した2代目のうみのこでの体験学習が紹介されています。昔から変わらない「湖の子」カレーや、湖の子周航歌「希望の船」の合唱の他、昔とは違う新しくなった設備や環境面、安全面の配慮なども見ることができます。
滋賀生まれ滋賀県育ち。神奈川で大学生活を送り、埼玉での社会人生活を経て、故郷の滋賀へUターン。現在は三重出身のカメラマンの夫と子どもの3人で暮らす。滋賀在住の講師100名以上を集めた「おけいこしが」(http://okeiko-shiga.com/)主宰。様々なイベント企画運営を行っている。
新着記事
-
2024.07.29
官民協働ワークショップ「誰もがMLGsの取り組みを知り・参加したくなるような仕掛けを考えよう!」を開催しました -
2024.06.28
官民協働ワークショップ「誰もがMLGsの取り組みを知り・参加したくなるような仕掛けを考えよう!」を開催します -
2024.06.10
耕作放棄地で有機農業しませんか?開催しました -
2024.05.10
【満席お礼】大津市仰木で耕作放棄地問題を有機農業で解決するための イベントを開催 -
2023.11.20
堅田21世紀の会さま主催、内湖清掃でびわぽいんとの実証実験を行う
オススメ記事
-
2020.02.21
無料イラスト素材サイト「滋賀イラスト素材」制作者・島先 沢さん -
2020.03.21
琵琶湖の生態系を支えるプランクトン 固有種には絶滅危惧種も -
2020.02.12
新たなヨシ活用で琵琶湖の環境を守れ 100%ヨシ製の「よし筆」は芸術家に人気 -
2023.04.17
「第1 回 世界農業遺産・琵琶湖システムを味わう会」を開催 -
2020.04.07
「石けん運動」から「エコキッチン革命」へ。時代の変化に寄り添った石けん推進活動