当法人役員のエッセイが日本経済新聞全国版に掲載されました
当法人の副理事長、近藤のエッセイ「シビックテック生かすには」が、2月27日の日本経済新聞全国版・経済教室面「私見卓見」に掲載されました。
地域住民であるプロボノが、情報技術を活用し地域課題を解決する枠組み「シビックテック」の生かし方を研究者の立場(オープンサイエンス論)から提案しています。
日経電子版へのリンク:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56068320W0A220C2SHE000/
当法人では、琵琶湖でのさまざまな環境保全活動へ感謝の気持ちを表す「ぴわぽいんと」を準備中です。びわぽいんとの推進においても、シビックテックを生かしています。
びわぽいんと紹介動画
琵琶故知新事務局です。
新着記事
-
2024.07.29
官民協働ワークショップ「誰もがMLGsの取り組みを知り・参加したくなるような仕掛けを考えよう!」を開催しました -
2024.06.28
官民協働ワークショップ「誰もがMLGsの取り組みを知り・参加したくなるような仕掛けを考えよう!」を開催します -
2024.06.10
耕作放棄地で有機農業しませんか?開催しました -
2024.05.10
【満席お礼】大津市仰木で耕作放棄地問題を有機農業で解決するための イベントを開催 -
2023.11.20
堅田21世紀の会さま主催、内湖清掃でびわぽいんとの実証実験を行う
オススメ記事
-
2020.02.21
無料イラスト素材サイト「滋賀イラスト素材」制作者・島先 沢さん -
2020.03.21
琵琶湖の生態系を支えるプランクトン 固有種には絶滅危惧種も -
2020.02.12
新たなヨシ活用で琵琶湖の環境を守れ 100%ヨシ製の「よし筆」は芸術家に人気 -
2023.04.17
「第1 回 世界農業遺産・琵琶湖システムを味わう会」を開催 -
2020.02.20
絶滅の危機から復活した琵琶湖の宝「琵琶パール」