『お茶で琵琶湖を美しく。』伊藤園が「おーいお茶」の売り上げの一部を琵琶湖環境保全活動費用として寄付
株式会社 伊藤園(本社・東京)が、2020年1月27日~3月31日に関西地区で販売した「おーいお茶」全製品の売り上げの一部を、琵琶湖の環境保全のために寄付をするキャンペーンが開催されます。
関連URL:伊藤園-「お茶で琵琶湖を美しく。」キャンペーン
また、店頭広告物に琵琶湖環境保全活動「マザーレイク」マークを表示し、滋賀県の環境保全活動をアピール。さらに、2020年2月9日(日)10:00~、伊藤園主催の「琵琶湖ヨシ刈り体験イベント」も開催されます。
※参加申込は1月19日17:00まで。イベント詳細・応募は伊藤園「お茶で琵琶湖を美しく。」キャンペーンサイト参照
このヨシ刈り体験イベントは毎年行われており、2018年の様子はYouTubeでも公開されています。
昭和28年には230haもあったヨシ原ですが、開発等により約半分に減少してしまいました。しかし、滋賀県は平成4年に「滋賀県琵琶湖のヨシ群落の保全に関する条例」を制定し、ヨシ・マコモ・ウギヤガラ・ガマ等・ナギ類が一体となったものを「ヨシ群落」として守り、育て、活用する施策を進めているようです。
参考URL:公益財団法人 淡海環境保全財団-「ヨシ原自慢」
株式会社伊藤園は、琵琶湖だけでなく、日本各地の環境保全・整備活動を応援する「お茶で日本を美しく。」キャンぺーンを2010年より実施しています。
関連URL:伊藤園―「お茶で日本を美しく。」キャンペーン

京都の海のまちに生まれ、大学で千葉へ。一度は都内で就職するも、結婚を機に滋賀に住むことになりました。現在は彦根で一男一女を育児中。ママコーラス副代表など、新しいことにチャレンジしています。
新着記事
オススメ記事
-
2020.03.13
琵琶湖八珍発祥の店!?大津市石場「からっ風」は滋賀県の食材を堪能できる居酒屋さん -
2020.03.31
琵琶湖のヌシ?!水鳥「オオバン」 -
2020.04.03
「ビワイチ」はじめよう!準備にはこのサイトをチェック! -
2020.02.21
無料イラスト素材サイト「滋賀イラスト素材」制作者・島先 沢さん -
2020.02.10
水槽のお掃除屋さん「カワリヌマエビ」が強影響外来種として指定 一般の意見も参考に